第3週④ 使用料を払ったらどう書くの?

【キッズ簿記(BOKI)Step1】

今日は「使用料を払ったら、どう書くの?」というテーマです。

柴山政行氏(以下、柴山):短期間借りる「レンタル」であっても、長期間借りる「リース」であっても、借りたら使用料を払うことを学びました。
今回は使用料を払った場合の帳簿の書き方を学んでいきましょう。

進行:今回ももかさん、りょうたくんの2人と一緒に勉強していきます。
おさらいからです。
ケーキを作るための厨房設備を借りることになったケイイチくんですが、準備が楽になったと大喜びでした。

それからおよそ1か月が経ち、月末になったので賃借料を支払うのですが、まだお店はオープンしていないのに、なぜ賃借料を支払うのでしょうか。
2人はわかりますか?

もかさん(以下、もかさん):準備をしている段階で既に使っているからです。

進行:先生、どうでしょうか。

柴山:もかさんが言ってくれていることがほぼ答えですが、ケーキの試作などをするなど、開店前の準備でも使う必要があるので、料金が発生します。

進行:では、ここで2人に復習の意味も含めて、厨房設備を借りた場合の竹とんぼのアタマと金額を書いてもらいます。
……それでは答えをどうぞ。

2人とも、アタマは「賃借料」になっています。
漢字が合っています。
そして、もかさんが右側に5,000シバと書いて、りょうたくんは左側に5,000シバと書いています。

先生、どうでしょうか。

柴山:正解の前に、なぜそのように書いたのかを聞かせてください。
まずはもかさんから。

もかさん:お金が出ていったときには現金のマイナス側に金額を書いたので、賃借料もお金だからマイナス側に書きました。

柴山:賃借料をお金と考えたのですね。
では、りょうたくんお願いします。

りょうたくん(以下、りょうたくん):物を借りたのだから、借りたものが増えたというふうに考えてプラス側に金額を書きました。

柴山:なるほど。
佐竹さんは今の話を聞いてどうですか?

進行:どちらも理にかなっているなと思いました。

柴山:今回の場合はりょうたくんが正解です。
竹とんぼを2つ並べて書くというのは覚えていますか?
「現金」という竹とんぼが別にあって、現金が減ると右に書くので、数字のバトンタッチでもう1つ竹とんぼには左側に金額を書くのです。

今、りょうたくんが言ってくれたように、物を借りるということは自分がサービスを消費しているので、賃借料という費用が発生したと考えて、左側のプラスに記入するというのが正解なのです。

進行:もかさんは「賃借料はお金ではないか」ということを言っていましたが、私も同じように考えていました。

柴山:「賃借料」という名前ですが、これはお金ではなくて、お金が減った原因だと考えてください。
「『賃借料として』お金を払った」という考え方もできます。

先日、竹とんぼが2つ出てきましたが、2つの竹とんぼのうち1つはお金が減ることを表現して、もう1つは、その原因を表しているのです。
このあたりは大人ももかさんと同じように考えてしまうことが多いのです。

もかさんの考えも間違いではありませんが、見方を変えると左側のほうが正しいということになります。

進行:では、ここで2人にもう1問答えてもらいます。
では問題です。
今月から毎月60,000シバの家賃で部屋を借りることにしました。
その場合の竹とんぼのアタマと金額を書いてください。

柴山:ヒントは「家賃の支払い」ということです。

進行:では、答えを出してください。
2人ともアタマに「支払家賃」と書いて、左側に60,000シバと書いてあります。

柴山:2人とも正解です。
では、もかさん、この答えを出した理由を教えてください。

もかさん:さっきの賃借料のところでやったように、支払家賃は家を借りたというサービスを受けて費用が発生したと考えて、プラス側に書きました。

柴山:りょうたくんはどうですか?

りょうたくん:借りることで費用が発生したからプラスに書きました。

柴山:2人ともよくできました。
では、少しだけ解説をします。

「支払家賃」とは、建物や部屋を借りたときにかかる費用のことです。
家賃を払った場合は、費用が発生したと考えて、「支払家賃」というアタマの左側に金額を書きます、そして、それを踏まえて、お金を払った場合は「現金」という竹とんぼも用意して、右側に金額を書きます。

レッスン14のまとめをお願いします。

柴山:1番目、設備を借りたら「賃借料」という費用がかかります。
2番目、設備を1か月5,000シバで借りた場合は、「賃借料」の竹とんぼの左側に5,000シバと書きます。
3番目、建物や部屋を借りたら「支払家賃」の竹とんぼの左側に、家賃の金額を書きます。

進行:お金を払ってサービスを受けた場合は左側に書くということで、意外でしたが、もかさんとりょうたくんはどうでしたか?

もかさん:私も意外でしたが、2回目で答えられたから良かったです。

りょうたくん:驚きました。

進行:柴山先生、明日の学習内容を教えてください。

柴山:明日は第3週のまとめです。
今週は費用の種類や帳簿への書き方を勉強しましたが、大事なポイントをまとめておさらいします。

進行:それでは、また明日。

一同:簿記はパズルだ!

PREV
第3週③ 物を借りると使用料がかかる
NEXT
第3週⑤ 今週のまとめ