2014年6月の第137回日商簿記検定3級に見事合格された
M.N.様より、合格体験記をいただきましたのでご紹介します。
柴山式簿記検定対策講座はこちら
→ 簿記1級対策
→ 簿記2級対策
→ 簿記3級対策
演習問題を繰り返し解くこと。
柴山先生が講義の各所で、「いったんDVDを止めて、問題を5回繰り返してから先に進んでください」とか「今は理解できなくても何度も繰り返して解けばわかるようになります」という事をおっしゃっていたので、その通りに、何度も何度も繰り返し問題を解きました。
比較的ニーズブルであったため。
もともと参考書を購入して自主学習をしていましたが、理解できない部分が多かったので、通信講座を探していたところ、柴山式簿記講義に出会いました。
参考書では理解できなかった内容が、柴山先生の講義を聴いたら、こんな簡単だったのか!と思うほどわかりやすい講義でした。
簿記に触れたことが無い方にとっては、誰かに教えてもらうことが合格への最短ルートだと思います。柴山先生のおっしゃるとおりに受講を進めれば、短時間で3級の合格が出来ると思います。