簿記検定独学応援~簿記1級・2級・3級を短期合格に導く通信講座~
  • 無料講座
  • ご相談フォーム
合格体験記
  • 20時間で合格レベルに!
    2級対策
  • 社会人が4ヶ月で合格!
    1級対策
  • 小中学生が合格!
    3級対策
  • 3級独学応援
  • 2級独学応援
  • 1級独学応援
  • 簿記初級練習問題
簿記検定独学応援~簿記1級・2級・3級を短期合格に導く通信講座~
TOP > 決算書の読み方
  • 貸借対照表の運用状況の変化【決算書の読み方】

    今回は貸借対照表の運用状況、借方の変化についてお話したいと思います。 2016年11月30日現在の状態があったとします。 そこから1か月経って2016年12月31日の貸借対照表がありますが、今回分...
    続きを読む
  • 1年の儲け(利益)による資金調達【決算書の読み方】

    今回は1年の儲け(利益)で資金調達をする場合についてお話をしたいと思います。 前回は銀行の融資による借入や株主からの出資で建物や機械装置などの設備を買った場合についてのお話をしました。  ...
    続きを読む
  • バランスシートの借方と貸方【決算書の読み方】

    この「決算書の読み方」は、できるだけ月曜から土曜の17時に配信する予定で、これから12月まで配信していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。   解説は私、公認会計士・税理...
    続きを読む
TOP > 決算書の読み方

無料メール講座

  • 小学生でもわかる簿記入門
  • 簿記2級独学合格メソッド
  • 簿記1級スピード合格法

簿記検定対策講座

  • 柴山式簿記1級対策短期マスター講座
  • 柴山式簿記2級対策短期マスター講座

アクセスランキング(月間)

  • 簿記1級合格までの勉強時間は?
    (0.9k件のビュー)
  • 年金現価係数の意味と使い方【頑張ろう!簿記1級】
    (719件のビュー)
  • 簿記1級学習の方!今から5月公認会計士短答合格に間に合うかも!!
    (383件のビュー)
  • 自社株買いの決算書表示を整理する
    (344件のビュー)
  • 純資産と資本の違い
    (281件のビュー)
  • 工業簿記の方が、早く合格レベルに達しやすい!
    (280件のビュー)
  • 貸倒懸念債権とキャッシュ・フロー見積法
    (211件のビュー)

キーワード検索

運営者プロフィール

  • 柴山政行
  • 出版本
簿記検定独学応援ナビ
柴山先生
簿記検定独学応援ナビ
0362659540 ご相談フォーム
柴山会計ラーニング株式会社
  • 運営者プロフィール
  • 合格体験記
  • 無料メール講座
  • 前を向いて歩こう
  • キッズ簿記
  • 簿記1級独学応援
  • 簿記2級独学応援
  • 簿記3級独学応援
  • サイトマップ

簿記1級対策

簿記2級対策

合格体験記

24時間受付【柴山会計ラーニング】
Copyright (C) 2023
簿記検定独学応援~簿記1級・2級・3級を短期合格に導く通信講座~
. All Rights Reserved.