キッズ簿記第11週② 修正したあとの試算表を作ろう!

【キッズ簿記(BOKI)Step3】

今回は「修正したあとの試算表を作ろう!」というテーマです。

柴山政行氏(以下、柴山):ケイイチくんは1年間の成績表を作りましたが、実は一部修正しなければいけない箇所がありました。
修正する部分や、修正の仕方などについて勉強しましょう。

進行:今回ももかさん、りょうたくんの2人と一緒に勉強していきます。
そして、この番組を見ているあなたも、わかりづらいところがあったら、繰り返し見て一緒に勉強していきましょう

まず、昨日のおさらいからです。
12月31日の決算日に12月分の月次試算表や減価償却費の計算を終えたケイイチくんです。
今は決算日の後の総まとめである、確定申告書の作成に向けて頑張っています。

確定申告書というのは、1年間の儲けに対してかかる税金を計算して、税務署という国の組織に、お店の通信簿と一緒に提出する書類です。

つまり、「私は1年間これぐらいの利益を出したので、決められた計算式に従って算出した金額を税金として納めます」という証明書のようなものです。

ところが、月次試算表を見ていたケイイチくんは、ある間違いに気付きました。
どこを間違えたのか、2人とも一緒に考えてみてください。

これが先週、もかさんやりょうたくんも実際に数字を入れて書き込んでくれた、12月31日時点でのキッズベーカリーの月次試算表ですが、このなかに間違いがあることをケイイチくんは発見しました。

どこが間違えているのか、2人はわかりますか?
先週勉強したことにヒントがあります。

柴山:間違いというか、実態に合っていないと言ったほうがいいかもしれませんね。
車両と備品の金額を見てください。
設備は1年経ったらどうなりましたか?

もかさん(以下、もかさん):金額が減ります。

柴山:ですが、今、この表では金額は減っていますか?

りょうたくん(以下、りょうたくん):減っていません。

柴山:その場合、どうしますか?

もかさん:計算します。

柴山:計算するしかないですよね。
何の費用だったのか、覚えていますか?

進行:燃やすみたいな言葉です。

りょうたくん:減価償却費です。

柴山:そのとおりです。
この表に減価償却費を書き入れるのを忘れていたのです。
それでは、試算表を修正するとどうなるかというのを見てみましょう。

まず、表の上の見出しを見てください。
左と右の内側から外側に向かって「修正前」「決算修正」「修正後」となっています。

今回は修正が1か所だけです。
1度締めた後に、追加の修正をしたと思ってください。

追加の修正のために集計する表を「修正用の試算表」と考えてください。
やることは基本的に同じです。
この後は修正の仕方を学習します。

進行:では、先生、試算表の修正の仕方を教えてください。

柴山:これは案外シンプルで簡単です。
手順は、計算して求めた減価償却費を書き込んで、試算表を完成させるというだけです。
減価償却費の金額は既に出していますよね。

40万シバで買った配達用自動車は、耐用年数6年で割った66,667を車両の右側と減価償却費の左側に記入します。

10万シバで買ったパソコンは、耐用年数4年で割って25,000シバになりますので、備品の右側と減価償却費の左側に25,000を記入します。

この2つの金額を足す91,667シバになりますが、この金額を、修正用試算表の「車両運搬具」、「備品」の右側にある決算修正欄と、「減価償却費」の左側にある決算修正欄に金額を書き入れます。

進行:これで修正は終わりということですか?

柴山:終わりではないのです。
一番下の総合計の欄や修正後の欄にも記入する必要があります。
この部分をもかさんとりょうたくんに記入してもらいます。

進行:ここで練習問題です。
決算修正した残高試算表を完成させましょう。

柴山:今回は佐竹さんにも解答してもらいます。

進行:空欄になっている部分に金額を記入して、表を完成させてください。
それではスタートです。

…それでは、答えをみんなで一斉

に出してください。

柴山:みなさん合っているようですね。
答えですが、車両運搬具は333,333で、備品は75,000です。
減価償却費は91,667で、左側の修正後の総合計が12,949,100になります。

右側の総合計も同じ金額になっているはずです。
この金額が合っていれば、決算修正後の残高試算表は完璧です。

レッスン52のまとめをお願いします

柴山:1番目、決算修正後の車両の残高は、減価償却費66,667シバを引いた333,333シバです。
2番目、決算修正後の備品の残高は、減価償却費25,000シバを引いた75,000シバです。
3番目、減価償却費の合計は66,667+25,000で91,667シバとなります。

進行:2人とも、今日は学習してみてどうでしたか?

もかさん:1回間違えてしまいましたが、考え直したら納得したので、次は間違えないようにします。

進行:りょうたくんは、修正の仕方はわかりましたか?

りょうたくん:わかりました。
今日は佐竹お姉さんも解いたので、違った雰囲気になって面白かったです。

進行:問題が来たときはドキドキしましたが、意外と楽しくできましたね。
柴山先生、明日の内容を教えてください。

柴山:明日は「1年のもうけを計算しよう!」というテーマです。
減価償却費の金額の修正も終わって、これで、ようやく12月31日時点のキッズベーカリーの合計残高試算表が完成しました。

果たして、開業1年目はどれくらい儲けが出たのでしょうか。
そういったことを発表していきたいと思います。

PREV
キッズ簿記第11週① 決算日のあとは何をするの?
NEXT
キッズ簿記第11週③ 1年のもうけを計算しよう!