ヒンズー教の教えとインサイドアウト

前を向いて歩こう。

今回のテーマは、ヒンズー教の教えとインサイドアウト。なにやらちょっと宗教的なタイトルになってしまいましたが、別に特定の宗教についてどうこうっていう話ではないです。

もともとこのヒンズー教の教え、七ステップの話というのは野村監督の本から教えてもらったのです。野村元監督の野村克也さんの著書から教えてもらったというか、気づかせてもらったのですが。

ヒンズー教の教えで有名なものがあるということで七つのステップがあって、心が変われば態度が変わります。態度が変われば行動が変わります。行動が変われば習慣が変わります。習慣が変われば人格が変わります。人格が変われば運命が変わります。運命が変われば人生が変わるということで、こういった、実はその人の人生が変わるプロセスみたいなものを非常に細かく教えてくれています。

ネットで検索するとヒンズー教の教えというのは結構出ているのです。
これをちょっと七つの習慣的なよくやる階層構造のインサイドアウト的に分析方法にちょっとこじつけでみました。

こじつけというか引き伸ばしてみました。こうやって引き伸ばしてこれを応用というのだと思います。学んだ知識をいろいろ高めてみます。自分の日常生活とか自分の気付いたことに当てはめて、理論を使ってみるのです。

そうすると柴山的な理解が深まってくるということなのですが、一番の大元というのは内側で中心。これは心だよと。
あり方、内面です。この源、心が変わらなくて、行動とか習慣を変えようと思っても無理です。

物事には必ず順番があります。この順番以外にありえないという話だと思います。
七つの習慣でも実はインサイドアウトという形です。

まずは主体性を持って自分が変わります。自分が自立しないとそのあとに協力関係、所謂相互依存といいますが、協力関係を築くには、そもそも自分が独立して能力を持たないとだめでしょう。

一定の能力がなければ人に貢献できませんから、人格能力をある程度兼ね備えます。
そういったとこでまず自分が自立しましょう。

自分1人でも他人のために何かできる、という状態です。

自分が何もできないのに協力しようってそれは甘いです。そういうのを甘えといいます。
自分が何か人に与えるものがある。或いは何か人のために貢献できる、という準備ができた状態で協力をするのです。これが本来の協力関係です。

すごく僕は素晴らしいと思うのですが、その考え方は私なりに応用させてもらったヒンズー教の教えと結びつけてみたのですが、まずは、スタートは自分の心のあり方、内面を変えましょうと。そうすると態度に表れます。ここまでは内面なのです。

心と態度というのは、心の延長だと思っています。態度が変わることによって、行動にも変化があります。具体的な行動に変化を及ぼします。態度というのは、その姿勢とかそういうことです。印象とか表情とか目の輝きとか、そういうのを態度だと思っています。

あとは人に対して親切に接する気持ち、心構えです。それが態度。

具体的な行動に一個一個現れてきます。ここからがプロセスだと思っています。行動が変わってくるとそれが行動の繰り返しが習慣です。

行動の繰り返しの習慣がある程度固まってくるとそれが人格というオーラに繋がります。オーラとか、あの人雰囲気あるな、落ち着いた感じだな、みたいな。あの人は信用ができるな、というものに繋がります。
信用というのも僕は人格だと思っています。

実は信用があるかどうかとは、人格に相当すると思うので、第5ステップの人格というのは、実は内面の一番外側に当たるものだと思っています。
この人格が非常に高いレベルになってくると当然周りから信用されます。

ここで初めて協力関係がだんだん高いレベルで築けると。
これが、僕が考える七つの習慣に対する理解のいわゆる自立というところです。人格だと思っています。

そこからいろいろ相互作用して、その結果、いろんな協力関係、或いは環境に働きかけます。
自分の周りに働きかけていい方向に動き出します。
その結果自分の運命、周りも変わります。

運命からは外側だと思っています。運命というのは、下界、外界、環境との関わり、他人との関わりの中で良い結果が現れ始めます。これが、運命が変わる、ということです。

運命が変わることによって、あなたの人生そのものが変わってくるということでインサイドアウトという、柴山なりの当てはめをしてみました。

心と態度という内面が変わることによって、プロセスとして、行動、習慣、人格の順で改善されていきます。自覚が大幅に改善されてくると、当然他人から、人様から信用されるようになります。信用されることによって周りが動き出します。そして運命も変わります。

ひいては長い人生が大きく変わってくる。素晴らしいです。ヒンズー教の教え七ステップの考え方とインサイドアウト。七つの習慣の考え方を融合してみました。

ちょうど七つの習慣と七ステップって、ちょっと近いものがありますが。
こうやって見るといろんな教えとは、いろんなところで通じるのです。。

従ってヒンズー教の教え、素晴らしいと思いましたし、この心が変われば態度が変わります。あとは七つの習慣、かなりこういった原則に照らして、なかなかマッチしていて面白いなと。ぜひあなたの日常生活に生かしてみてください。

私はいつもあなたの成功を心から応援しています。
ここまでご覧頂きまして誠にありがとうございました。

PREV
良い講師、悪い講師、ふつうの講師(講師の4段階)
NEXT
平成27年 連結改正ワンポイント①追加取得