

合格者インタビュー
簿記検定試験合格者に日頃の独学法や試験勉強への取り組み方をインタビューしました。
- 社会人が4ヶ月で簿記1級に短期合格!
- 大学生が簿記1級に合格!
- 小学生が簿記3級に合格!
- 中学生が簿記3級に合格!
新着記事
-
火災による損失(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第6回)
はじめに 火災で固定資産が消失した場合の会計処理についてです。 望ましくないのですが、災害とか不可抗力で建物など固定資産がダメになってしまった場合、保険金が下りたりしますが、その場...続きを読む -
期中取得資産の減価償却(たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第6回)
はじめに まず、定額法による減価償却の復習をします。そしてその復習した内容を踏まえて、期の途中で取得した場合の減価償却についてお話します。 1年の途中で資産を買うほうが実際問題...続きを読む -
出荷基準・着荷基準・検収基準(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第10回)
はじめに 売上取引の流れと認識の3パターン。これは結構実務的にも役に立つ話なので、実務をやられている方もこの機会にしっかりとイメージを持っていただければと思います。 現場で結構問題...続きを読む -
契約資産と契約負債(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第9回)
収益認識に係る会議基準 まずは1番目、収益認識に係る会議基準とは何かということについて見ていきましょう。 収益認識に係る会議基準とは何か、企業の売上をどのように認識し、これは日...続きを読む
簿記検定対策無料メール講座

合格者インタビュー特集
上場企業に就職決定インタビュー
簿記1級の資格・勉強を就職活動にどのように活用したのかをお聞きしました!