簿記検定独学応援~簿記1級・2級・3級を短期合格に導く通信講座~
  • 無料講座
  • ご相談フォーム
合格体験記
  • 20時間で合格レベルに!
    2級対策
  • 社会人が4ヶ月で合格!
    1級対策
  • 小中学生が合格!
    3級対策
  • 3級独学応援
  • 2級独学応援
  • 1級独学応援
  • 簿記初級練習問題
簿記検定独学応援~簿記1級・2級・3級を短期合格に導く通信講座~
TOP > 簿記3級独学応援 > 日商簿記3級
  • 動画視聴とテキストの読み込みを2ヶ月繰り返して見事3級合格!第156回日商簿記検定3級合格体験記(T.N様)

    動画解説学習を2ヶ月繰り返して見事3級合格! 2020年11月実施の第156回日商簿記検定3級に見事合格された T.N様より、合格体験記をいただきましたのでご紹介します。 ...
    続きを読む
  • 前村さん、公認会計士試験に合格!柴山式でインプットは完全独学!

    以前、柴山式簿記学習法で簿記1級に合格した前村渉さんが、このたび、公認会計士試験に合格しました! 柴山式メソッドで、知識インプットは完全独学により、公認会計士試験も突破です。 おめ...
    続きを読む
  • 保護中: 【第147回簿記3級受験対策】直前期の過ごし方(柴山式簿記3級短期マスター講座 受講者限定)

    このページは「柴山式簿記3級短期マスター講座」受講者限定のアドバイス動画です。 (簿記3級対策講座 http://bokikaikei.info/2007/11/post_12.html ) 14...
    続きを読む
  • 直前の2週間は、本番形式の問題を解いて時間配分を決めよう!

    2017年2月26日には第145回の簿記検定2級・3級の試験があります。 残り2週間になりましたが、この時期にやるべきことは苦手論点の克服が1つと、そろそろ本試験の時間配分を意識した勉強をして頂きたい...
    続きを読む
  • 144回日商簿記3級【合格者インタビュー!】與賀田様・・・柴山式・3日で3級講座!(長崎Asサポート主催)

    聞き手:柴山会計ラーニングの合格者インタビューということで、今日は第144回日商簿記検定3級に合格されました與賀田さんにお越し頂きました。   與賀田さんは長崎で行った「第1回 3日で3級講座 i...
    続きを読む
  • ミスを恐れず、積極的に問題にチャレンジしよう!

    今回のがんばろう日商簿記3級合格は、いろいろな問題に取り組むときに失敗を恐れずに自信を持って、攻める気持ちで問題に取り組むという、心構えのお話です。   もうすぐ第144回の日商簿記検定...
    続きを読む
  • 第5問の決算問題(精算表or財務諸表)で8割以上取れるようになろう!

    昨日、高田馬場にある当社のセミナールームで、企業研修として簿記3級の試験対策を行いました。   そこでは、過去問を2時間で解いてもらいました。 この時期は概ね7割以上まで取れるように仕...
    続きを読む
  • 勘定記入の締め切り方と、単位の書き方

    今回は意外と教わる機会がない勘定記入の締め切り方と単位の書き方という基本的なルールについて解説します。   勘定科目というのは、たとえば「現金」「商品」「買掛金」「売掛金」「売上」「仕入...
    続きを読む
  • 「仕入」勘定と「繰越商品」勘定の関係(簿記3級、2級、1級)

    今回は繰越商品勘定と仕入勘定の関係についてお話をしたいと思います。 これは日商簿記検定3級と2級に関する知識ですが、将来的に簿記1級の勉強をされる方や、現在勉強をされている方にも、連結会計の未実現利...
    続きを読む
  • 会社経営には、簿記3級以上の知識が有効!【簿記3級】

    今回は「会社経営には、簿記3級以上の知識が有効」というテーマでお話をしたいと思います。   7月14日に、ランチェスター経営で有名な竹田陽一先生と高田馬場でコラボのセミナーを開催しました...
    続きを読む
1 / 212»
TOP > 簿記3級独学応援 > 日商簿記3級

簿記検定対策講座

  • 柴山式簿記1級対策短期マスター講座
  • 柴山式簿記2級対策短期マスター講座

アクセスランキング(月間)

  • 年金現価係数の意味と使い方【頑張ろう!簿記1級】
    (748件のビュー)
  • 簿記1級合格までの勉強時間は?
    (476件のビュー)
  • 純資産と資本の違い
    (405件のビュー)
  • 自己採点50点台から、70点以上=合格もある!
    (330件のビュー)
  • 簿記1級学習の方!今から5月公認会計士短答合格に間に合うかも!!
    (304件のビュー)
  • T字勘定の基本的な書き方について
    (295件のビュー)
  • 売上計上に関する「検収基準」と「現金預金」勘定について(2級)
    (185件のビュー)

キーワード検索

運営者プロフィール

  • 柴山政行
  • 出版本

無料メール講座

  • 小学生でもわかる簿記入門
  • 簿記2級独学合格メソッド
  • 簿記1級スピード合格法
簿記検定独学応援ナビ
柴山先生
簿記検定独学応援ナビ
0362659540 ご相談フォーム
柴山会計ラーニング株式会社
  • 運営者プロフィール
  • 合格体験記
  • 無料メール講座
  • 前を向いて歩こう
  • キッズ簿記
  • 簿記1級独学応援
  • 簿記2級独学応援
  • 簿記3級独学応援
  • サイトマップ

簿記1級対策

簿記2級対策

合格体験記

24時間受付【柴山会計ラーニング】
Copyright (C) 2022
簿記検定独学応援~簿記1級・2級・3級を短期合格に導く通信講座~
. All Rights Reserved.