簿記検定独学応援~簿記1級・2級・3級を短期合格に導く通信講座~
  • 合格体験記
  • ご相談フォーム
  • 20時間で合格レベルに!
    2級対策
  • 社会人が4ヶ月で合格!
    1級対策
  • 小中学生が合格!
    3級対策
  • 3級独学応援
  • 2級独学応援
  • 1級独学応援
  • 簿記初級練習問題
簿記検定独学応援~簿記1級・2級・3級を短期合格に導く通信講座~
TOP > 簿記超入門YouTube
  • 固定資産の買い替え(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第5回)

    買い替え取引の概要 まず固定資産の買い替えとは何かということですが、以前使用していた有形固定資産を下取りと言って業者さんに出します。 そして新しいものと買い換えると向こうも嬉し...
    続きを読む
  • 有形固定資産の売却 (たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第5回)

    有形固定資産の取得と評価 有形固定資産の一生をかいつまんで一緒に見ていきましょう。 自動車の例でいきましょう。まず自動車を買いました。 そうすると有形固定資産取得ということで...
    続きを読む
  • 減価償却(定率法)(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第4回)

    減価償却の記帳方法 減価償却の記帳方法ですが、3級で勉強をする一般的な方法を学びましょう。 借方減価償却費100、貸方減価償却累計額と言って、特定の資産のマイナスを意味する...
    続きを読む
  • 有形固定資産の減価償却 (たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第4回)

    今回は有形固定資産の一生について見ていきましょう。 取得原価の決定 まずは自動車を購入しました。取得時の支出額をもとにした評価、取得時の支出額、これを取得原価と言いますが、購入...
    続きを読む
  • 建設仮勘定・資本的支出(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第3回)

    新規建設における仕訳 建物を新規に建設したときの仕訳例です。 3級の場合は借方建物のような形で、購入代金プラス付随費用という取得原価の計算と簡単な仕訳例をやりました。 2級になるとひ...
    続きを読む
  • 固定資産の取得・賃借 (たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第3回)

    はじめに 今回の内容ですが、開業準備でやること・決めることを例示しました。 商売を始めたらどのようなことをするのかを知っておくといいです。 例えばお菓子屋さん、ケーキ屋さん、...
    続きを読む
  • 手付金の支払い、受取り (たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第9回)

    手付金とは、というテーマで見ていきましょう。 契約にあたってサービス提供前に支払うお金のことです。 解約手付と手付倍返し 不動産取引においてはよくあるケースとして、買主、不動...
    続きを読む
  • クレジット売掛金(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第8回)

    はじめに 今回は、クレジット払いの取引フローについて見ていきましょう。 クレジット払いで販売したときにどうなるのか、クレジットの売掛金、代金を回収したときにどのように処理をする...
    続きを読む
  • 商品の売上(三分法) (たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第8回)

    はじめに 卸売業という形態もご紹介しながら、モノの流れを物流、商品を現金払いで売ったとき、商品を後払いで売ったとき、について解説いたします。 商売は「商品を安く仕入れて高く売る...
    続きを読む
  • 売上原価対立法による記帳(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第7回)

    はじめに まずビジネスの大きな流れとしましては、商品を安く仕入れて高く売ることで儲けを得るのが商売の目的です。 商品を仕入れ、そして売り上げる。卸売業者から商品を安く仕入れて店...
    続きを読む
1 / 212»
TOP > 簿記超入門YouTube

Youtube「簿記ャブラリ」

無料メール講座

  • 小学生でもわかる簿記入門
  • 簿記2級独学合格メソッド
  • 簿記1級スピード合格法

簿記検定対策講座

  • 柴山式簿記1級対策短期マスター講座
  • 柴山式簿記2級対策短期マスター講座

アクセスランキング(月間)

  • 年金現価係数の意味と使い方【頑張ろう!簿記1級】(899件のビュー)
  • 投資有価証券の期末評価(383件のビュー)
  • 簿記1級合格までの勉強時間は?(321件のビュー)
  • 独学のための「日商簿記1級工簿原計の全体像」(238件のビュー)
  • 契約資産と契約負債(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第9回)(236件のビュー)
  • 外貨売上の計上~一取引基準と二取引基準~(195件のビュー)
  • 3級合格から1年以上経っている方のリハビリ法(175件のビュー)

キーワード検索

運営者プロフィール

  • 柴山政行
  • 出版本
簿記検定独学応援ナビ
柴山先生
簿記検定独学応援ナビ
0362659540 ご相談フォーム
柴山会計ラーニング株式会社
  • 運営者プロフィール
  • 合格体験記
  • 無料メール講座
  • 前を向いて歩こう
  • キッズ簿記
  • 簿記1級独学応援
  • 簿記2級独学応援
  • 簿記3級独学応援
  • サイトマップ
無料講座
  • 簿記1級 スピード合格法
  • 2級対策 独学合格メソッド
  • 毎日更新「簿記ャブラリ」

簿記1級対策

簿記2級対策

合格体験記

24時間受付【柴山会計ラーニング】
Copyright (C) 2025
簿記検定独学応援~簿記1級・2級・3級を短期合格に導く通信講座~
. All Rights Reserved.